X68000

CM4Stackで遊んでみる!

ランキング参加中プログラミング 今回は、新しく発売されたCM4Stackのお話(^^) なんとなくの見た感じ、サイズ感がM5Stackを彷彿させるもので、まだ発売されたばかりのマシンだ! M5Stack CM4Stack 開発キット CM4104032搭載www.switch-science.com おそらくA…

2022年ブログダイジェスト

今年はもう更新できそうにないので、ダイジェスト行きます!(^^) ここんところ、実務でバタバタしててレトロ出来てませんでした! え?仕事? …してますよ?もちろん!(^^;; 今年は思ったよりもブログを更新できなかった!!今年、ブログに出てきた機種は以…

Linux ZaurusでX68000!

この「○○でX68000!」というネタでどこまで引っ張るんだろう…(-_-;; 読んでる方はとっくに飽きていると思うけれど、もう少しだけ書くよ!(^^) ちなみに今回も結構な苦労をしているので、ネタはたくさんありそうだ(^^;; Linux ZaurusでX68000? 前回、NetWalk…

SHARP NetWalkerでX68000!

かつてSHARPから発売されていたNetWalkerというハードをご存知だろうか? リアルタイムでLinux Zaurusを使っていた自分としては、ついに後継機種が出た!と色めきだった覚えがある! しかし、お店で実際には触ってみるともっさり感がすごくて、これはちょっ…

ポメラで動かしてるX68000について

2022.09.06: 一部追記しました! 2022.09.07: ソース、バイナリの公開について、を追記しました! Debian Linux 2022.09.06追記 ソースはpx68k-libretroを利用 px68k-libretro フレームバッファ版に改造 サウンド対応 マウスとジョイパッド対応 内部の処理を…

ポメラDM250でレトロパソコン!

キングジムのポメラDM250で遊びまくってる!(^-^) 前回はDebian Linuxを動かすところまでやってみた。 今回は手元にあるいくつかのエミュレータを動かしてみたよ!(^^) RetroArch RetroArch、過去にDM200でも動かしてみた事がある! 無茶かな……無茶かもね…と…

GPi CASEにRaspberryPi Zero 2 W!

きっと誰かが試して情報流してくれるだろ…と思っていたけれども、 思ったよりも話が出てこないRaspberryPi Zero 2。 じゃあ…ということで、GPi CASEにZero 2を入れた話を書いてみるよ!(^^) RaspberryPi Zero 2 W 2022年2月くらいに「そろそろ発売するかも?…

ANBERNIC RG353Pを入手した!

今回はANBERNIC社のRG353Pを入手した話!(^-^) ここんところ実務が忙しすぎてクリエイティブが何も出来てない! ブログの更新もほぼ1ヶ月ぶりという体たらくだ(T-T) なにかきっかけがあれば……と思ってたタイミングで、注文してたRG353Pが届いた! よーし、…

Miyoo miniが届いた!

Miyoo miniというハードをご存知だろうか?(^^) パット見た感じはゲームボーイみたいな形をしている、少し小型なマシンだ! 名前で検索すると山のようにヒットするので、ちゃんとした使い方を知りたい方はそちらを参照してみて欲しい(^^;; 年末から年明けに…

reTerminalを使ってみる!

またしても新しいマシンの登場!(^^;; 今回はseeed社のreTerminal! これも昨年の12月に手に入れていたのだが、なかなか使うチャンスが巡ってこなかった。一応、昨年末に書いていたブログには「来年は使うよリスト」として入れていた(^^; 実は、結構なヨコシ…

SHARP電子辞書BrainでX68000!その3

SHARPの電子辞書Brainで動かすX68000エミュレータ、ついに最終話!(^^)/ 今回は書くこともあんまり多くないので、さらっと済ませるよ! 最終版では、Linuxイメージを最新版に更新してみたことと、前に試してみてうまくいかなかったフレームバッファのメモリ…

SHARP電子辞書BrainでX68000!その2

またしても自分のフラグを自分で回収する!(^^;; 前回のブログの最後で「libretro構成をやめてフレームバッファに直接書き込むようにしたら爆速になるのでは」という趣旨の事を書いた。 これの真意は、 実行速度が極端に遅い理由は、おそらくメモリ不足によ…

SHARP電子辞書BrainでX68000!

前回、ポメラDM200でX68000を動かしたところ、大変な反響があった! 110回以上もリツイートされ、関心の高さが伺える。 TwitterからアクセスされるページはほぼX68000だけとなり、ここまでもアクセスページが集中するのはとても珍しい!(^^; それだけ意外性…

ポメラで動かすX68000エミュレータ!

今回は、キングジムのポメラ(DM200)でX68000を動かした話! キングジムのポメラ(以下DM200)は、メーカーのホームページに「最強のテキスト入力専用マシーン」と紹介されている、いわゆるワープロ専用機だ。 www.kingjim.co.jp なんとなくフォルムがNECのモバ…

BananaPi M2 Zeroを使ってみる! その2

前回に引き続き、BananaPi M2 Zeroを使ったレポートをしてみる! ふいに手に入ってしまった事もあって前準備がまーったく出来てない状態だったが、その困難の乗り越えて少しずつ使えるようになってきた! この過程がとても楽しい!(^^) 前回は動かす事に必死…

MC68000エミュレータの開発 その6

このところ、機会があるたびにX68000エミュレータを触り続けていた。 これまで「エミュレータは作るもの」という感覚があった私は、世の中のエミュレータというものを触ったことがあまりない。今回、既存のエミュレータを触った事は結構な衝撃で、開発者の方…

GPi CASEでRecalBoxを動かしてみた!

今回はGPi CASEにRaspberryPi Zeroを入れて、RecalBoxを動かした話(^^) なんとなく聞き慣れない言葉が沢山出てきた! GPi CASEというのが、↑この写真にあるゲームボーイみたいなケースのこと。 サイズ的には↑こんな感じ。 ここは初代ゲームボーイを並べたか…

DevTerm A06でX68000を動かす!(改善編)

先日からRetroArchでレトロパソコンを動かす事にハマっている! 特にX68000は、私自身がエミュレータを使ったことが無かったので、目の前で動いているのを見て新鮮でニヤけてしまう(^-^) これあったらエミュレータ作らなくてもいーんじゃね…?とか思い始めて…

DevTerm A06でX68000を動かす!(中途半端編)

Twitterでご報告した通り、DevTerm A06のRetroArchでX68000エミュレータ(PX68k)が動くようになった。しかしサウンド周りでの不具合(テンポがずれる、ノイズが乗るなど)が解決出来ず、困った状態が今! 一旦、この状態で情報を公開しつつ、協力者の出現を待と…

RG351MPでレトロマシンを動かす!

前回に引き続き、RG351MPを使ってみる! 今回はレトロパソコンのエミュレーションを試してみた! 先に注意書き。 前回のブログを見てくださった方はご存知かと思うけど、ウチのRG351MPは標準のSDカードに入っていたOS(Emuelecというらしい)は使用していない…

本!本!!本!!!

今年もよろしくお願いします!(^-^) Twitterやブログで仲良くなった海外の方と、ちょこちょこやりとりをしてる。 12月初旬に荷物を送ったよと連絡があり、大晦日に届いたので「届いたよ」と連絡入れてみたところ、翌日の元旦に奥様から「主人は他界しました…

MC68000エミュレータの開発 その5

細々と開発を続けているMC68000エミュレータ。 そろそろちょっとしたバグでも大きな影響が出始めてる…。 中には「え?!なんでこれで今まで動いてたの??」と思うような実装抜けも見つかって驚愕する(^^; 特に驚いたのがmove命令でのフラグ操作。コメントに…

MC68000エミュレータの開発 その4

今回は68000固有というよりは、私が行っているエミュレータ開発全般的な話を書こうと思う。相変わらず概念的な話にはなってもうしわけがない…。 あくまでも私の作り方であり、他のアプローチを否定するものではない事を強くお伝えしたい。参考程度で読んでい…

MC68000エミュレータの開発 その3

今回はMC68000の逆アセンブラについて書いていく。 最初に白状してしまうと、この逆アセンブラはキレイに作れた感がまるでない(^^;; むしろ力技で作りきったというか。 困ったことにもう一度作ったとしてもエレガントに作れる気がしない(-_-; それを踏まえた…

MC68000エミュレータの開発 その2

なんとなく大々的に始めてしまったMC68000エミュレータの作成。 Twitterに投稿をしたらたくさんリツイートされてしまって焦る…(-_-;; 見てる人は少ないだろうから、身内だけでこっそり進めたらいいや…という大前提が崩れてしまったかも!←じゃあ書くなって…(…

MC68000エミュレータの開発 その1

のっけからものすごいタイトルで始まる今回のブログ(^-^) しかも全く完成していない現状からブログを書く危険も伴う!! まぁこのブログを読んでくださってる皆さんは、私が猛烈に飽きっぽいのはご承知の上だと思う(ご承知だよね?(ToT)) 出来る限り飽きない…

DevTermを使ってみる! その2

DevTermが我が家にやってきて以来、これでもか!というくらい遊んでる(^^) 実用的な使い方をしているとは言えないが、今のところは「これは出来る、これが苦手かも」みたいな感じで実験を繰り返してる。なーんとなくではあるが、得意不得意が見えてきた。 of…

X68000を使う!その1

おまたせしました…なのかな?(^^;; マイナー路線ばっかりを突っ走ってる私がX68000を使うとは……汗 いや、過去には使ってた事あるんですよ??? ということで、思い出しながら使っていこうと思う! 我が家のX68000 うちには2台のX68000がある。 1台目はACE…