2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
※開発中の様子 MSX-Cの確認をしようとしていたら… 先日のブログで「MSX-Cが出力するコードはZ80のみなのかな?」的な事を書いていました。どうやら調べてみると基本は8080コードが出力されるらしい。ただ、ライブラリはZ80コードが使われているようで、基本…
今回は… 主にPC-8201でのマシン語プログラムに興味のある人向けにテキストを書いています。プログラム組んでみたいなーって人はじっくりと、そう出ない人はさらっと読んでみてください(^^)プログラム経験が無いと読み解くのは難しいかも知れません。 たまに…
プログラミングの話を書こうと思っていたら… プログラムの話をしようとテキストを書いていたのですが、思った以上に中身が複雑(別名:マニアック)になってしまい、うーんこれは読んでもつまんないだろうな…という感じてしまったので、プログラムに興味ある人…
変色キーボードその後 先日の記事からキーボードネタが無くなっていましたが… あの後、いろいろと試していました! まずは先日の衝撃写真から! ホワイトニングを終えてキーボードを綺麗に洗ったら…乾くとこうなっちゃう謎現象! ホントに何が起きたのか分か…
久しぶりにPC-G850Vを使おうとしたら… ポケコン…それは最後のフロンティア! …って、なんでもかんでもフロンティアになってしまいますが、モバイル系大好きな私としては、ポケコンも大好物です! ポケコンは乾電池の液漏れが怖いので、使わない時は電池を抜…
ホワイトニング中のキーボード ホワイトニングの方法は数多くあると思いますが、私が行っているのは「ワイドハイターEXパワーに漬けて紫外線を当てる」という単純なもの。 人によっては何杯に薄めたりするみたいですが、私は面倒なので目分量で適当に薄めて…
PC-8201を手に入れた! 謎パー…それは最後のフロンティア! …っていうほど謎パーではないのですが、NECが発売していたPC-8201を手に入れました! 今回手に入れたのは、汚8201、電源入らない、BASIC-ROMが無い!という三拍子揃ったモノ。 これを動くように直…
外部からファイルをコピーしてきたい! 謎が謎を呼ぶMS-DOSマシン、CASIO PD-7000。 先日までの流れでMS-DOSのCOMMAND.COMが立ち上がるまで進んだ。 でも今の状態ではROMドライブに入ってるプログラムを動かす事しか出来ない。 どうにかして外部からファイル…
PD-7000でMS-DOSが動いた! まずは写真をご覧あれ! 「MS-DOSが動いた」というと語弊がありますね。 実際には「メニュープログラムからMS-DOSのCOMMAND.COMへ戻る事が出来た」という表現が正しい気がする。 何をやってもメニューから抜ける事が出来ず、なか…
謎だらけの謎パー!PD-7000! 謎パー…それは最後のフロンティア! 今まで数ある謎パーを触ってきた私だけど、今回のは最大級の謎パーかも。 見た瞬間から震え上がる「なんじゃこりゃ!」を止める事が出来ず、ついに手にした最大の謎マシン!CASIO PD-7000! …
とりあえず何か作ってみたい せっかく調子の良いHC-40が手元にあるんだから、何か作ってみたいなぁ…という気持ちになるのはふつーの事ですよね! とはいうものの、たくさん時間が掛かるものは作りたくない。 ちょろっと何かを表示させてみたらいっか…という…
前回までのあ・ら・す・じ! 前回はPC-6001のROM&RAMカートリッジの一部をホワイトニングしてみた。 時間も短かったことから、効果はあんまり分からず…。 今度は時間を掛けてホワイトニングしてみる事した! 今回チャレンジしてみるのはこのお方。 初代ゲー…
HC-40の技術資料 HC-40を使い始めてから、技術資料の少なさに困ってました。 実際に、そのマシンを所有してるしていないに関わらず、技術資料は出来るだけ手元に置くようにしている私ですが、HCシリーズはウィークポイントとなっており、手元に数冊のOh!HCが…
ホワイトニングとは? ホワイトニング…文字通り、白くするヤツですねw レトロパソコンを手にしている人はチャレンジしてる人も多いと思う。 私もパソコンにポケコンにホワイトニングを何度となくやってます。 ただ、太陽光に左右されることから、日中しか出…
HC-40を使ってみて気が付いたところ ここ何日かHC-40を触ってみて、きがついたところを挙げていきたい。 当初感じていた印象と変わってる点もいくつかある。 通信速度は速くない 最初の実験では38400bpsで通信が出来て嬉しかったが、どうやらこれは通信バッ…
HC-40用RS-232C通信アダプタの改良 先日の日記でHC-40用のRS-232C用アダプタをてきとーに作ったが、実際に使ってみるとダウンロード(ホスト→HC-40)はうまくいくのに、アップロード(HC-40→ホスト)には失敗するという奇妙な状態になっていた。 実際にプログラ…
道具で上手になる 初めてはんだごてを握ったのは中学生の頃。 それ以降、機会が全くなく2年前まで触ったことすら無かった。 それが、いきなりはんだ付けに目覚めてからというもの、 いろんな道具を揃え始め、今では鬼のような「はんだづけ人生」(言い過ぎ)…
外部記憶装置が欲しい! レトロパソコンを単体で使っていると良く思うことが2つ。 ・記憶装置が欲しい ・現代のパソコンとやりとり出来る環境が欲しい 外部記憶装置については、良くあるのがフロッピーディスクドライブ。 3.5インチ2HD(1.44MB)だと話は早い…
修理後のHC-40 前回の修理で見事復活したHC-40! あの後、しばらく使ってみたけれども、とても安定している状態です。 こうなってくると完全復活させたくなってきちゃうね! 1984年発売のマシンが、今でも元気に使えるのはロマンだねぇ!(^-^) 今は乾電池ま…
EPSON HC-40について 「HC-20は知ってるけど、HC-40ってなに?」って人は多いと思う。実際に私自身も知らなかった(^^;そんな型番あったっけ?的な? HC-40はこんな形してます。 右上の何もないところに、データレコーダーとかプリンターとか増設メモリとか付…