Arduino

Cardputerでプログラミング!

前から少しだけ気になっていたCardputerを手に入れた! 少しだけ…という書き方がアレだけど、私の印象は「この小さな液晶と小さなキーボードで何かやる気が起きるんだろうか?」だったからだ。 でも、いざ買えるチャンスが訪れたら迷うこと無く手に入れてし…

2022年ブログダイジェスト

今年はもう更新できそうにないので、ダイジェスト行きます!(^^) ここんところ、実務でバタバタしててレトロ出来てませんでした! え?仕事? …してますよ?もちろん!(^^;; 今年は思ったよりもブログを更新できなかった!!今年、ブログに出てきた機種は以…

RaspberryPi Picoで動くBASIC その2

ここんところ、RaspberryPi Picoで遊ぶのが楽しくて仕方がない!ヽ(=´▽`=)ノ 半導体不足でRaspberryPiが手に入らない現在であっても、Picoは比較的簡単に手に入る。 しかも税込み550円!(ピンヘッダ付きは990円) www.switch-science.com そして480x320ドット…

RaspberryPi Picoで動くBASIC その1

先日からRaspberryPi Picoに大きな液晶を取り付けて遊んでいる! 液晶を取り付けた当初は、Picoが扱えるメモリサイズに比べて画面の画素数が多くて、果たしてPicoで使い切れるんだろうか…とビビっていたが、思った以上に使えてる! ブログには書いてないがBa…

RaspberryPi Picoと大型液晶で遊ぶ!

以前、RaspberryPi Picoに320x240ドットの液晶を取り付けてさんざん遊びまくった! pocketgriffon.hatenablog.com 今回はソレを超えるサイズの液晶をRaspberryPi Picoに取り付けてみた。 サイズ的には480x320ドットと、前回よりも一回り大きい。 多分、Pico…

Waveshare RP2040-LCD-0.96で遊んでみた!

今回は、つい先日スイッチサイエンスから発売になったWaveshare RP2040-LCD-0.96を入手したので、これを使ってプログラミングしてみた! www.waveshare.com 見た感じはRaspberryPi Picoに小型の液晶が載った感じで、メーカーとしては「Pico-like」ということ…

RaspberryPi PicoでPC-1360エミュレータ!

今回はRaspberryPi Picoの小型液晶に挑戦してみた!(^-^) ついでにPC-1360エミュレータも動かしてみたのでご紹介したい。 ちなみに今回もひどーく苦労した(T-T) 今回使ったのは、スイッチサイエンス社から販売されている小型の液晶。 一連のPicoで小型液晶を…

Wio TerminalでCP/M80を動かしてみた!

Wio Terminalで遊んでみた第2弾!(^-^) 今回はCP/M80を動かしてみたよ! 先日、Wio Terminalで何かを作ろうと思いつつ情報を探していたら、USBキーボードが繋がるっぽい記述を見つけた。 Keyboard - Seeed Wiki へ??キーボードが繋がるの??USBの?? ………

Wio TerminalでFM-7エミュレータを動かしてみた!

今回のお題はWio Terminal。 何年前のハードなんだよ!とか突っ込んでくださるな(T-T) 知り合いにオススメされるカタチで、2020年のクリスマスにネットで購入していた。 それから1年半くらいの間、一度も開けること無く保管していた事になる(^^;; Wio Termi…

RaspberryPi PicoでBad Apple!!その2

前回に引き続き、今回もBad Apple!!の話題を書いてみる! 今回も文章多めだ!(^-^;; 前回作ったBad Apple!!は、いろいろと工夫をしたけれども、最終的には妥協をした部分もあった。 RaspberryPi PicoでBad Apple!!過去にM5Stackでだいぶ苦労したけど、データ…

RaspberryPi PicoでBad Apple!!

一体、何回作るんだ!?と思われてしまいそうなBad Apple!! 今回はRaspberryPi Picoで動かしてみた!(^-^) 検討から実験、実装までを書き記してみたい。 文章多めです!写真は適当w 実装の検討 今までも何度もやっているBad Apple!!を、何故またやってみよ…

RaspberryPi Picoと液晶パネルを有効活用!

何回か前のブログにて、RaspberryPi Picoに液晶パネルを取り付けたという話を書いた。 pocketgriffon.hatenablog.com この液晶パネルは「Pico-ResTouch-LCD-2.8」という商品で、2.8インチの液晶に加えて、タッチパネル搭載、SDカードスロット付きという、だ…

RaspberryPi PicoでFM-7を動かす!

ブログのネタにならないのでは??と思うほど、あまりにあっさり移植出来てしまったFM-7エミュレータ(^^;; 今回も頑張ってRaspberryPi Picoの使い方を踏み外してみたい!(^^) FM-7のソースファイルは、M5Stackで使ったものをほとんどそのまま持ってきた。 こ…

RaspberryPi Picoで液晶パネルを使う!

今から1ヶ月以上前、RaspberryPi Picoに小型の液晶モニタを取り付けて、PC-8001エミュレータを動かすということをやってみた。 あれからもう1ヶ月以上も経つのか…と驚きを隠せない!(^-^; 扱った液晶パネルが240x135ドットということもあり、画面解像度的…

SMART Response XEを使う!その4

SMART Response XEでプログラミングを続けてる! でもそろそろ区切りをつけようと思っているので、取り組んだことをご紹介。 XEのCPUであるAVRは、8bit長レジスタ構成になっていて16MHz駆動らしい。 そして多くの命令が1クロックで実行できるっぽい。 とい…

SMART Response XEを使う!その2

前回のブログで、SMART Response XEでプログラムを開発する準備が整った。 編集は外部のEmacsエディタ、ビルドと実機への書き込みはArduino IDE。 ほんの少し前までは「これどうやるんだよ…」って感じの環境しかなかったのでモチベーションも上がらなかった…

SMART Response XEを使う!その1

SMART Response XE…… このハードが出ている事自体を知らなかった。 どうやら海外の学校で使っていた端末らしい。どんな感じに使っていたのか調べてみようと思ったけれど、学校で利用されていた画像が出てこない。ハッキングの画像ばっかりがヒットする!みん…

M5Stack Core2を使ってみる!

本当に……本当に私らしからぬモノを手に入れてしまったw いや違う、手には入れるんです、いつも。 Arduino Uno、Wio Terminal、Raspberry Pi、IchigoJamなどなど…。ワンボードマイコンも含めると10個以上が使用待ちになってるかも。積みゲーならぬ積みマシン…