PC-8300

DevTermが届いた!

注文していたDevTermがようやく届いた! 今回は写真多めで行こうと思う(^-^) 開封の儀式とか組み立てとかは他のサイトでもたくさん出ていると思うので、私はそれぞれの時にどんな事を思いながら作業してたのかを、覚えてるうちに書いておこうと思う。 やっと…

SHARP PC-1600KでCP/M80!その5

ついにPC-1600K上のCP/M80で、スタートレック(ゲーム)が動くようになった! これはMBASIC.COMの上で動く、それなりのサイズがあるプログラムだ。この規模のものが動くようになれば「とりあえず動くようになったよ」くらいは言っても良いかと思い始めた(^^;; …

PC-8300でプログラミング その3

せっかく高速バイナリ通信の仕組みを作ったので、それを活かした大きめサイズの何かを作ってみたい…と思った! 内容よりもデータ量よ!←割とひどい暴言 グラフィックデータを入手せよ! もう次の事を始めたい気持ちが一杯で、時間が掛かる複雑なプログラムは…

PC-8300でプログラミング その2

HC-40/88の時に開発して利用していた、バイナリファイル転送プログラムをPC-8300にも作ってみた! まだ試していないが、PC-8201でも無変更で動くはずだ。 開発のきっかけ PC-8300でプログラミングしてて、段々とダウンロードに掛かる時間が耐えられなくなっ…

PC-8300でプログラミング その1

PC-8300でプログラムを楽しみたい! NEC PC-8300を手に入れて以来、バッテリーなどハード的な部分を充実させてきた。 そういえばあれ以降も充電し続けているので、最新のバッテリー電圧を測ってみた。 うん、良い感じの上限で止まっているみたいだ。 充電機…

PC-8300のバッテリー事情その3

前回はPC-8300のバッテリーカートリッジを充電出来るように改造し、実際にニッカド電池を装着した上でバッテリー消費→充電というところまで進んだ。 今回は、実際に充電されてるかどうかの検証だ! 途中でガマン仕切れなくなって何度となくカートリッジを取…

NEC PC-8201A メモリ増設してみた!

去年のクリスマス頃、我が家に来たPC-8201Aさん。 基本、中身は日本版PC-8201と同じだと思っているので、普段はバックアップに回ってもらっていて、積極的に使うというよりは「愛でる」存在となっている。 私はレトロマシンを実際に使うのも好きだけど、揃え…

PC-8300のバッテリー事情その2

PC-8300、とても調子良く使えてます!(^-^) すぐ手が届く範囲に置いてあるんだけど、本体を見ては汚れが気になるとちょっとずつ拭いていってる。おかげで少しずつではあるけれども、どんどん綺麗になっていくw 手元に届いた時は液晶に大きめな汚れ?があっ…

PC-8300のバッテリー事情

ここんところPC-8300を使っていて、ひとつだけとても気になっていることがある。 それは……バッテリーでの駆動が出来ない事だ。 本体にバッテリーカートリッジはちゃんと付いている。 今まで説明していなかったが、こんな感じに改造されているのだ。 ACアダプ…

NEC PC-8300 ゆるっと分解編

昨日から楽しげにPC-8300を使ってみている。 使ってみて真っ先に気が付いた違いとしてキーボードのタッチ感が違う! PC-8201に比べてメカニカル感がアップしてるのだ! 夜中に打ってると音が気になるレベルw そして何よりも文字が打ちやすい。 これはPC-830…

NEC PC-8300 外見編

新しいコンピュータを手に入れたのでご紹介! 日本の方が見たら、普通に「あ、知ってるよコレ、PC-8201でしょ」と言われる事間違いなしのフォルムを持つ、PC-8300。 日本で発売していたPC-8201の、海外版のPC-8201Aの、後継機にあたるらしい(複雑)。 一般販…