祝!200,000PV達成!

今日でこのブログのアクセス数が20万アクセス越えました!(^o^)

こんな一般的じゃないブログ(自覚してるw)を見ていただいてありがとうございます!

見てくださる方々に感謝をしてもしたりません!(^^)

 

10万アクセス達成が2022/03/07、ブログ開設から1年10ヶ月(つまり20ヶ月)掛かっていたのに、次の10万は194日(約6.5ヶ月)で達成できた!

ブログ書き始めてから2年4ヶ月が過ぎてるのにも驚いた。

そんな続けられる人だっけ、私?(@_@;

 

棒グラフの前半にある小さい(ほとんど見えないような)黄色い棒が、それまでの平均アクセスで、1日で200〜400アクセスくらい。

 

それが9月に入ってポメラ触るようになったらドーンとアクセスが増えた!

最大で6126アクセス、その後も1000を超えるアクセスが続いている(一旦落ちたけど)。

これは…ポメラが人気?それともポメラをきっかけにレトロを見つけてくれた??

 

アクセス元(写真左側)を見ると、Googleからの検索が圧倒的に多い。

Googleでレトロ系を検索すると、このブログが検索結果に出るって事が多いんですかね?

だとしたら、たくさん書いてきた甲斐があったかも!

ちなみに304記事書いていた。これは多いんだろうか?

 

そしてアクセス先(写真右側)は多種多様になっている。おそらく新規でこのブログを見つけてくれた方々が全体を読んでくれているんだろう(^^)

 

せっかくなので、この10万アクセス中に書いていたマシンの振り返りを少々。

 

ポメラDM250

ここ半月くらいの間、MAXお気に入りのポメラDM250。

元々DM200を使いまくっていたこともあって、DM250にも無償の愛を注いでいる!

中身はDM200とあんまり変わってない&電源周りの扱いに慣れずテンション下がってたけど、やっぱり動くようになったら触ってみたくなるわけで(^^)

 

今までLinux使っていてもサウンドを扱ったことがなかった。

Linuxサウンドなんて1993年くらいに初めてLinux使った頃、サウンドブラスターで鳴らそうと頑張った以来だw

今回、サウンドアダプタを手に入れた事で、サウンドにも力を入れてみた!

 

そしてサウンドが鳴るようになったら、エミュレータを動かしたくなるじゃん!

少ない知識でどうやったらちゃんと動くようになるかなーと試しまくった結果、X68000PC-8801MSXなどなどを動かせた。

 

今も表示速度を改善できないかと、あれこれソースを触っている途中。

videoドライバをハードウェアアクセラレーションを入れない状態でどこまで高速化出来るのかなぁ…とか試してるw

昔からそうだけど、動くかどうかなんて考える前にコード書いてるかもww

もう少しだけポメラ使うよ!(^^)

 

PX-15C / PX-16C

 常に手元に置いてあって毎日使ってるPXシリーズ(^^)

PX-16Cはプログラムする時に必要な16進数計算で使ってる。アドレス計算とか10進数電卓でやるのはキツすぎる(^^;

PX-15Cは普段は別の場所においてあって、生活の中で使ってる(^^)

 

でも本来のPX-1nCの使い方であるプログラムをまともに触ったことがない…orz

この先、少し勉強してもう少し深く使っていきたいと思ってるよ、マジで!(^^;;

せっかくだからねー(^^)

 

各種ゲーム機

復活させているゲーム機のその後ですが、すごーく使うという感じではない(^^;

他のゲーム機でエミュレーションできてるマシンは特にそうかも。

実は修理しようと何台か本体を手に入れてしまってるので、いつか取り組まなくちゃ!

 

GPi CASEはRaspberryPi Zero2に入れ替えたら、それまで動きにくかったエミュレータが十分に動くようになって、とても良いよ!

特にX68000がストレス無く動くようになった(^^)

 

でもGPi CASE + RaspberryPi Zero2を手に入れる事を考えると、値段的にMiyoo miniに手が届いてしまうので、おすすめするかといえば微妙だ(^^;;

 

RaspberryPi Pico

去年の暮れからドハマリしてるRaspberryPi Pico!

このマシンは本当に面白い!(^^)

パワフルではないCPU、潤沢とは言いにくいメインメモリ、そこに不釣り合い?と思えるような巨大な液晶をつけて、どこまで出来るのか…をやってみるのが楽しすぎるw

 

今でも書籍を買っちゃうほどやり残した感が強いので、きっとまたやるよ!(^^)

ただ今はコレといったネタがないので、むしろネタ募集中w

PC-8801とかX68000はメモリ不足で無理なんよね…(T-T)

 

Miyoo mini

ブログのネタとしてはあんまり出てきていないMiyoo miniだけど、便利なので使いまくってる!手に入れたゲーム機では一番使用頻度が高いかも??

私としては珍しくゲームで遊ぶ機会の多いマシン。

プログラムを作って動かすのも興味は尽きないので、これからも使いそう。

ArmLinux 32bit環境であればプログラム開発出来るので、別にMiyoo mini本体じゃなくても開発するには困らないよ!

むしろ32bitの環境を探す方が大変だけど。

 

あとはUSBからの入力が一切出来ないので、そこだけが残念なんですよね…orz

ここがネックでアイディアが出てこないってのもある(^^;;

 

reTerminal

今となっては、実はポメラ級に楽しいマシンなのでは??と思ってるreTerminal。

キーボードもマウスも無いけれども、USBハブで繋げればちゃんと認識するし、今思えばサウンドアダプタ繋げたら音も出る気がしている。

 

中身はRaspberryPi CM4なので、CPUパワー的にもメモリ的にも余裕ありまくり。

これで動かない(レトロPCの)エミュレータは滅多にないだろう(^^)

 

これはもう一度使ってみたいなー!使うよ!(^^)

 

これからも

この先も誰も見向きもしないようなマシンでプログラミングを楽しんでいきたい!

そういえばハードの修理とかは最近やってないけれど、必要があればちょこっとだけするよ。

今後も当ブログをお楽しみください(^^)

 

ではまた次回!(^^)ノ