お宝発見?NEXTSTEP for Intel

MS-DOS的なパッケージを探していたら…

MS-DOSが入っていそうなソフトウェアのパッケージを探していたところ、今となっては大変珍しい?パッケージを見つけたので、ご紹介してみたい。

 

f:id:PocketGriffon:20200807003315j:plain

懐かしのNEXTSTEP for Intel 日本語版 Version 3.1。

知ってる人、どのくらいいるんだろうか??

詳しい事はWikipediaに譲るので、私的な懐かしい話を書いてみたい。

 

NEXTSTEPへ至るまでの道

正直に言うと、当時の時代背景とかだいーぶあやふやにしか覚えていない。

当時、海の向こうでは386BSDを始めとするPC-UNIXが流行っていて、私も仕事と称して手に入れられるものはなんでもかんでも手に入れては試してみるって事をしていた。

 

そんな流れの中、当時の上司が英語版のNEXTSTEPを入手してきた。パッケージもマニュアルも英語。ものすごい大量の資料(書籍)まで手に入れてきたんだけど、イメージとしては合計で20cm以上もあるような、暴力的な英語本だった覚えがある(ココ、だいぶうろ覚え)。

 

ディスプレイポストスクリプトやInterface Builder(だったっけ?)には興味があったけれども、GUIツールをあまり好まずにいたため、そんなに使った記憶が無い。

でも何かのきっかけで猛烈に使ってみたくなり…でも英語の壁は高すぎて…そんな事を考えていたら、日本語版が出ていると知った!知ってしまったらもう止まらなくて、OSと一緒にDEVELOPERパッケージも手に入れてしまった。当時いくらしたのか記憶がないんだけど、相当高かったのだけは覚えてるw 多分、記憶から消し去りたいほどの金額!

 

NEXTSTEPの思い出

f:id:PocketGriffon:20200807011513j:plainf:id:PocketGriffon:20200807011531j:plain

手持ちのマシンが80486DX2 66MHz、メモリ16MBという構成だったこともあり、NEXTSTEPを動かすにはギリギリだった。動いた記憶といえば、だいーぶぬるぬる動いていた覚えがある。特にウィンドウを移動させるとぬるっと表示されたような気がするので、私のビデオボード(Mach32)ではBitBltなどを使ってくれなかったんだろう。

 

しばらくNEXTSTEPのみで仕事をしてみようって事を試してみた時期があった。しかし仕事自体がテキストベース(プログラマですから…)な事から、Emacsをビルドしツール類を揃えたら満足してしまって、GUI的な事は何一つやった記憶が無いw

NEXTSTEPをムダに使った人選手権があったなら、かなり上位に食い込む自信があるw

 

NEXTSTEP DEVELOPERでの開発

f:id:PocketGriffon:20200807012733j:plainf:id:PocketGriffon:20200807012754j:plain

NEXTSTEPと同時にDEVELOPERも一緒に手に入れていたおかげで、ビルド環境で困る事がなかったのが救いだった。確かC++が普通に使えたような気がする。

 

コマンドラインでほとんど満足してしまっていたが、NEXTSTEPの真骨頂はGUIにある…と思っていたので、頑張って……Project Builderだったか、Interface Builderだったか、そんな名前のツールを使ってみた。

…しかし、これがビックリするくらい全く理解が出来なかった…orz

これ以降、GUI関連のツールや開発には苦手意識がついてしまい、なかなか理解が進まないで今に至るw

 

私自身はWindowシステムの開発はX-Windowが初めて、GUIツールの開発はNEXTSTEPが初めてという経歴の持ち主であるw でもInterface Builderを挫折しているので、経歴詐称かも知れないw

 

f:id:PocketGriffon:20200807015101j:plain

この先、もはやNEXTSTEPを動かすハードを手に入れる事はないと思うが、このパッケージは当時の思い出がたくさん詰まっているので、きっとずっと手元に置いておくんだと思う(^^)

こういう懐かしいものが段ボールからたくさん出てきそうな気配w

また何か珍しいものが出てきたらご紹介します!

 

ではまた次回!(^^)ノ