分解修理

CASIO FP-200のメンテナンス その1

先日からFP-200を使ってみようかと準備を進めているけれども、これはちょっとなぁ…と思っているのが、本体の不安定さ。 電源を入れるたびにメモリが破壊され、例の<<Illegal Memory>>が表示されてしまう。 このエラーはプログラムエリアのいずれかが壊れた時に表示されるらし</illegal>…

CASIO AI-1000を分解してみた!(ゆるゆる編)

先日、Twitterの方にAI-1000を分解掃除した事を書いてみた。 液晶とパネルの間にゴミが入ってしまい、とても気になっていたのだ。 あああああ…せっかくAI-1000を分解掃除したのに、写真を撮り忘れるという大失態!必死だったのでCPUを拝むのも忘れてた。その…

自己最高のFX-890Pを作った!

ミューゼオに頑張って登録してみたけれども…ようやく気が付いた。 これはミューゼオに登録した人しか見られないのね…orz なんだ、てっきり誰でも見られるのかと思って必死に登録してたのに(T-T) 登録したアイテム数は495。500までは頑張ろうと思う。 それ以…

EPSON HC-45(PX-4+) メンテナンス

先日のブログで紹介したEPSON HC-45。 拡張無しで128KBのRAMドライブが使えるなど、意外に使える予感がしている。 せっかくなのでHC-45を整備して、HC-40以上に使えるモノにしたい! まずは不安のある電源周りを整備してみる事にした。 HC-45の状態は、先日…

EPSON HC-45 (PX-4+)

このブログでは初お披露目となる、EPSONのHC-45。 しばらく前から手元にあったのだけれども、ACアダプタ繋げて電源入れても無反応だったため「とりあえず後回し!」と思ってそのまま放置していたw HC-88の事も少し落ち着いてきたので、詳しく見てみようかな…

HC-88にメモリを増設する!

メモリと言ってもメモリ違い HC-88のやってみたい事も大詰めを迎えてきた! 今回やってみたのはメモリ増設! メモリはメモリでもメインメモリ(64KB)の事ではなくて、拡張ユニット内に入ってるRAMディスクのメモリの事。 今現在、Aドライブに64KBのRAMディス…

EPSON PX-8

このところ、HC-88の調べ物をする時に海外のサイトを利用させてもらってる。 海外にHC-88のマニアがいるのか…というワケではなく、実はHC-88は海外ではPX-8という名称で販売されていたのだ。そのため、PX-8の資料が大量にある…というワケだ。 残念ながら私は…

HC-88とHC-40を比べてみた!

HC-88を使っていて不思議に思っていたんだけど、CAPSロックキーが存在しない。 特に困る事は無かったんだけど、メーカーはそこまで割り切ったか…と思っていた。 でもBASICのプログラムを組んでいると「やっぱりBASICはキャピタライズした文字だよな」と思っ…

HC-88メンテナンス その3

直す方に一生懸命になってて、まだ大してプログラムを書いてなかったHC-88。 そういえばBASICでグラフィックを使ってみたことなかったな…と思い、簡単にLINEを表示するBASICプログラムを動かしてみた。 ありがちなLINE表示! 横4ドットおきに120本の線を引…

HC-88メンテナンス その2

バッテリー環境を整えてみる! HC-88を使っていて気になるのは、日付や時間を保持出来ないところ! ACアダプタをずーっと繋げている状態でも、なぜかふいに日付を忘れてしまう事があって、そのたびに設定をし直している。 そんな(信頼の出来ない)状態なので…

HC-88メンテナンス その1

退院したけれども、なかなかV20エミュレータに集中することが出来ないので、気分転換に別のレトロを触る事にした! 別にV20エミュレータを諦めたとかそういうのじゃないのでご安心を(^^) 前回もブログに登場しているけれど、あの時はただ動くのを見てみただ…

HP OmniBook 425をメンテナンス その2

すっごく気になることが!! 手元にあるOmniBookを使ってて、ものすごーく気になる事があるんです! それは…… 日付と時間が保持出来ない! という事。 やはりMS-DOSを使っててファイルが更新されるたびに日付が入るわけですよ。そこに1980年ならまだしも、20…

HP OmniBook 425をメンテナンス その1

HEWLETT PACKARD OmniBook 425 うちには手に入れてから何もメンテナンス出来てないマシンが結構ある…。 最近、ブログを書いてるおかげもあって、やる気が出て少しずつ進められてる(^^; 今回は、先日からちょっとずつメンテナンスをしているマシン、OmniBook4…

新しいユニバーサル電源を手に入れた!

レトロのACアダプタ問題 レトロ、やってますか?(^-^) 自分の趣味であるレトロパソコンを本格的に広げていこうと思った時、なかなか結構なハードルだったのがACアダプタ問題だった。 マシンを手に入れるたびにACアダプタの心配をせねばならず…これが結構厄介…

またしても謎パーの修理!(Mini Note ME-386編)

マジメな現実逃避! 先日修理していたGATEWAY2000のその後が気になる方もいると思う! 安心してくれ! 全く直らないんだ!(T-T) いろいろ試してみたけど万策尽きて現実逃避したくなり、別のマシンに逃げたw どうか今後も生暖かく見守ってください(T^T) Mini…

謎パーの修理 GATEWAY2000 HANDBOOK486編 その2

前回までの流れ… 前回の修理で偏光板を交換した。 組み立てて電源を入れてみたところ、バックライトが点かない事が判明。 元々点いていたので、私が何かをやってしまったと思われる。 はてさて…… 液晶部分のコンデンサを交換 分解する前までは確かにバックラ…

謎パーの修理 GATEWAY2000 HANDBOOK486編 その1

GATEWAY2000への熱い想い! 私はGATEWAY2000が好きだ! どのくらい好きかと言えば、まだ日本法人が無かった時代に個人輸入しちゃうほど! まだ日本では80486SX 16MHzくらいが主流だった頃、海の向こうでは486DX2 66MHzがふつーにパソコンに搭載されていた。…

謎パーばかりじゃないよ! PC-9801ノート編

気になることを言われた! 先日、ブログを見ている知人から言われた言葉。 「謎パー以外は使わないってすごいな!」 ………(-_-;; すみません、めっちゃメジャーマシンも使います! そっか、ブログだけを見てるとそういう誤解を与えてしまうのかw 反省! この…

我が家の謎パー その6[文豪ミニ5HL]

またまた出ました文豪ミニ5! ふつー、文豪は「ワープロ」カテゴリに入るんでしょうけれども、私の中ではパソコンに入っている文豪ミニ5。 今回は文豪ミニ5HLのご紹介! 写真自体もでかくて申し訳ないのですが…見て分かるとおり、かなり大きな本体です…

憧れだったMS-DOSマシンを手に入れたので直してみた!

SUPER POCKET PC1000 まずはコレを見て欲しい! 時は遡り1993年春。ポケコンジャーナルという雑誌に衝撃的な写真が載ってました。「SUPER POCKET PC1000」と紹介されていたマシン! #文中ではポケコンとなってましたが…汗 横25cmくらいのサイズで乾電池駆動…

電源が入らないPCエンジンGTを…直せる? その2

分解してみたは良いけれども… 手に入れたPCエンジンGT。 PCエンジンと言えば…過去にCD-ROM2でイース12を見た時の感動は忘れない。 それまでにゲームで聞いたことが無い音楽、銀河万丈さんのナレーション。 「伝説は語る…イース!」 かっちょええ!!! 何…

電源が入らないPCエンジンGTを…直せる?

PCエンジンGT PCエンジンGTを知ってる人は多いと思うけれども、周りで実際に持ってる人を見たことは無かった。実物も見たことが無く、サイズ感含めて良く分かってなかった。 それが…ちょっとひょんな事から手に入りまして…。 うーん……でかいw ゲームボーイ…

起動しないFX-890Pを修理してみる! その2

先日のコンデンサ交換で、無事に電源が入るようになったFX-890P。しかも、いきなりメモリ増設までしちゃったけど、こちらも無事に認識しました! ほとんど運だめしのようなモンでしたが、本当にラッキーでした(^^) しばらくこの状態で使ってみましたけど、安…

起動しないFX-890Pを修理してみる! その1

ポケコン…それは最後のフロンティア! CASIOが1992年に発売した8088を搭載した16ビットポケコン、FX-890P。手に入れて以来、ずっと放置したままになってました。電源が入らなくて液晶が変になってるポケコンを修理してみるよ! **** 今回の記事は過去の写真…

起動しないPC-8201を修理してみる! その3

変色キーボードその後 先日の記事からキーボードネタが無くなっていましたが… あの後、いろいろと試していました! まずは先日の衝撃写真から! ホワイトニングを終えてキーボードを綺麗に洗ったら…乾くとこうなっちゃう謎現象! ホントに何が起きたのか分か…

シャープポケコン PC-G850Vの液晶修理

久しぶりにPC-G850Vを使おうとしたら… ポケコン…それは最後のフロンティア! …って、なんでもかんでもフロンティアになってしまいますが、モバイル系大好きな私としては、ポケコンも大好物です! ポケコンは乾電池の液漏れが怖いので、使わない時は電池を抜…

起動しないPC-8201を修理してみる! その2

ホワイトニング中のキーボード ホワイトニングの方法は数多くあると思いますが、私が行っているのは「ワイドハイターEXパワーに漬けて紫外線を当てる」という単純なもの。 人によっては何杯に薄めたりするみたいですが、私は面倒なので目分量で適当に薄めて…

起動しないPC-8201を修理してみる!

PC-8201を手に入れた! 謎パー…それは最後のフロンティア! …っていうほど謎パーではないのですが、NECが発売していたPC-8201を手に入れました! 今回手に入れたのは、汚8201、電源入らない、BASIC-ROMが無い!という三拍子揃ったモノ。 これを動くように直…

謎の謎パーに挑む!

謎だらけの謎パー!PD-7000! 謎パー…それは最後のフロンティア! 今まで数ある謎パーを触ってきた私だけど、今回のは最大級の謎パーかも。 見た瞬間から震え上がる「なんじゃこりゃ!」を止める事が出来ず、ついに手にした最大の謎マシン!CASIO PD-7000! …

紫外線ブラックライトでホワイトニングに挑戦! その2

前回までのあ・ら・す・じ! 前回はPC-6001のROM&RAMカートリッジの一部をホワイトニングしてみた。 時間も短かったことから、効果はあんまり分からず…。 今度は時間を掛けてホワイトニングしてみる事した! 今回チャレンジしてみるのはこのお方。 初代ゲー…