2020-01-01から1年間の記事一覧

HC-88でプログラミング! その4

HC-88というマシンに惹かれるところ 先日からV20エミュレータの開発作業を中断して、HC-88にドハマりしている。 HC-88というマシンの、いったいどこにそんな魅力を感じているのか…をちょっと書いてみようと思う。 まずひとつにZ80+CP/M80という、とても使い…

HC-88でプログラミング! その3

スクリーンモード4 HC-88のマニュアルが手元にない状態なのですが、資料を見ていたらどうやら拡大文字モードというモノがある事に気が付いた! 今まで、主にPX-8(海外向けのHC-80)の資料を見ていたので存在そのものに気が付いてなかった。海外の資料を見る…

HC-88でプログラミング! その2

開発効率をもっと上げたい! 先日からメモリダンププログラムを作っていましたが、もーガマンの限界でした…。 何がって…編集→転送→実行に掛かる時間が長すぎて! マシン語データを直接送り込むことの出来ないHC-88。 仕方が無いので、BASICのDATA文にマシン…

HC-88でプログラミング! その1

HC-88の資料が少ない! やっとHC-88でプログラミングを楽しむ段階まで来る事が出来た。 レトロパソコンの楽しみ方は人それぞれ、ゲームするもヨシ、ハードを充実させるもヨシ、動かさずに飾っとくのもヨシ、実用という段階から卒業してるマシンなんだから、…

HC-88とHC-40を比べてみた!

HC-88を使っていて不思議に思っていたんだけど、CAPSロックキーが存在しない。 特に困る事は無かったんだけど、メーカーはそこまで割り切ったか…と思っていた。 でもBASICのプログラムを組んでいると「やっぱりBASICはキャピタライズした文字だよな」と思っ…

HC-88メンテナンス その3

直す方に一生懸命になってて、まだ大してプログラムを書いてなかったHC-88。 そういえばBASICでグラフィックを使ってみたことなかったな…と思い、簡単にLINEを表示するBASICプログラムを動かしてみた。 ありがちなLINE表示! 横4ドットおきに120本の線を引…

HC-88メンテナンス その2

バッテリー環境を整えてみる! HC-88を使っていて気になるのは、日付や時間を保持出来ないところ! ACアダプタをずーっと繋げている状態でも、なぜかふいに日付を忘れてしまう事があって、そのたびに設定をし直している。 そんな(信頼の出来ない)状態なので…

HC-88メンテナンス その1

退院したけれども、なかなかV20エミュレータに集中することが出来ないので、気分転換に別のレトロを触る事にした! 別にV20エミュレータを諦めたとかそういうのじゃないのでご安心を(^^) 前回もブログに登場しているけれど、あの時はただ動くのを見てみただ…

この状況で何が作れるのか?!

レトロな身体をリペア中! Twitterでもちょろっと書いたけれども、今現在、千葉県の某病院に入院してます汗 急な入院だったので身の回りのモノも大して持ってこれず、最低限の入院生活をしてる。 せっかくなので手元にあるモノをご紹介! その上でなにか創作…

HEWLETT PACKARDマシン

ワケあって自宅のマシンを整理するために、普段使ってないマシンを棚やら押し入れやらから引っ張り出しまくってる。 そしたら出てくるわ出てくるわ(^^; 全てをご紹介するのは難しいけれども、まずはまとまって出てきたHEWLETT PACKARDのマシンを載せてみたい…

V20-MBCエミュレータの開発 その11

ここんところバタバタしてて作業が進んでなかったぜー(T-T) というわけで近況報告! 結局…なんだか楽しくなってしまって、デバッガならぬトレーサーを作り続けてる(^^; 逆アセンブラが表示されているウィンドウでカーソルを上下させると、その行の命令を実行…

PB-1000 + MD-100 (PB-2000Cも友情出演)

珍しいモノが出品されてる! ふと見た某オークションサイトに、とても珍しいものが出品されていた。 そういえば…ウチにあるソレはどこに行ったのかな…と大捜索の上、ようやく出てきたコレをご紹介してみたい(^^) CASIO系ポケコンのフロッピーディスクドライ…

V20-MBCエミュレータの開発 その10

絶賛行き詰まり中! エミュレータの開発は暗礁に乗り上げてる状態です!(ToT) 症状としては… ・Turbo Pascalのコンパイル後のプログラムが実行出来ない ・BASIC Compilerのコンパイル後のプログラムが実行出来ない …どっちも原因を調べるのは相当に厄介です(…

V20-MBCエミュレータの開発 その9

エミュレータ開発の現状報告 あああああぁぁぁ……(断末魔 5日間ほど悩みに悩みに悩み抜いたバグがよーやく分かった!(ToT) まず、動かそうと作業していたTurbo Pascalだけど、起動してコンパイルするところまでは動くようになった! でもコンパイルし終わって…

V20-MBCエミュレータの開発 その8

RTCの実装が出来た! RTC.BAS(付属の時間表示プログラム)が動くようになった! なんのことはない、Macの時間をそのまま渡しているだけ(^^;; その関係上、書き込みは出来ない仕様にした。 温度情報は試しにCPU温度を返すようにしてみたが、52℃とかになってし…

V20-MBCエミュレータの開発 その7

エミュレータ開発の現状報告 ここんところドハマりする事もなく順調に進んでいるエミュレータ開発。 まずはAドライブにある基本コマンドを動かすのを最優先にしてた。 最後の難関はDDT86.CMD(デバッガ)かなぁ…と思って、中間目標としてました。 そしてついに…

EPSON HC-88

最近、ずーっとV20-MBCにつきっきりになっていて、他のレトロパソコンで遊べてなかった!たまには気分転換も含めて遊ばないと!(^^) というわけで、今回ご紹介するのはEPSONのHC-88。 型番的には「HC-88T」になるらしい。 日本語入力に「タッチ16」という方…

V20-MBCエミュレータの開発 その6

とても難しいバグの調査! 難しいバグという意味ではなくて、調査が難しいという意味! 先日からのバグがどーしても見つけられない! あんまりにも見つけられなくて、このバグ探しは一旦中止にしようかとも思ったほど。 まずはこれを見て欲しい。 エミュレー…

V20-MBCエミュレータの開発 その5

またしても中途半端に動いちゃう系! 1.2が表示され、とても気持ちよく前に進もうとした矢先の事だった…。 ↓こっちが本来のASCIART.BASの動き ↑こんな感じで0〜Fの文字でアスキーアートっぽくマンデルブロー図形を表示するプログラム。計算式がバリバリ入っ…

V20-MBCエミュレータの開発 その4

ついに!!! 夢にまで出てきた1.2が表示された!!!! 難しかった!(TOT) せっかくなので、どんな感じでデバッグをしていたのかを書いてみたい。 一旦落ち着きたいしね(^^) 現象を追え! 最初、おかしな動きに気が付いたのは、ASCIART.BASを読み込んだ後に…

V20-MBCエミュレータの開発 その3

ドハマり継続中! 今も順調にバグにハマっています! もう3〜4日同じようなバグでハマってる気がする(T-T) 今の最新はコレだ!!↓ ……orz 1.2を表示しようとすると4.044295に変換されちゃう! うーん…改良されたのか改悪されたのか…。 どーしたらいいのコリ…

V20-MBCエミュレータの開発 その2

ドハマり中… エミュレータの開発進捗を報告したいんだけど、驚くほどのドハマり中…。 写真を見て欲しい。 ↑これは実機(V20-MBC)で動かした写真。 何の変哲も無い、変数に小数点の値を代入するプログラム。 入力してLISTすればその通りに表示される。 そして↓…

V20-MBCエミュレータの開発 その1

タイトルと内容の食い違いがあって分かりづらいというご意見を頂いたので、今回から「V20-MBCエミュレータの開発」に変更します! 後先考えてないからこーなる!(ToT) 前回の間違い訂正 まずは前回、大間違いをしてしまったのを訂正してみたい。 前回、CMPSB…

V20ボードでMS-DOSを動かしたい! その5

1つのバグに半日掛かる作業… 先日の「DIR」が入力出来ないバグが直りました! 直すのに半日掛かってしまった…。 この歳になると集中力が持たない(^^;; マジで寿命が縮むので、ソース書くのもためらっちゃうなぁw 原因は…8086の命令フォーマットに詳しい方…

V20ボードでMS-DOSを動かしたい! その4

おしながき ・V20-MBCエミュレータの作成 ←開発中 ・エミュレータ上でautoboot.binの実行(これは出来た) ・エミュレータ上でCP/M-86を起動 ← イマココ ・エミュレータ上でMS-DOSを移植して起動(予定) ・V20-MBC上でMS-DOSを起動(予定) ※項目を大きくしすぎて…

V20ボードでMS-DOSを動かしたい! その3

おしながき ・V20-MBCエミュレータの作成 ←開発中 ・エミュレータ上でautoboot.binの実行(これは出来た) ・エミュレータ上でCP/M-86を起動 ← イマココ ・エミュレータ上でMS-DOSを移植して起動(予定) ・V20-MBC上でMS-DOSを起動(予定) V20-MBCエミュレータ現…

V20ボードでMS-DOSを動かしたい! その2

V20-MBCエミュレータ進捗 ちょっとずつですが、動き始めてます、V20-MBCエミュレータ! ムダにスタートアップのテキストまでマネして表示させてしまったら、実機で動いてるのかエミュレータで動いてるのか区別が付かなくなってしまったw ↑の画面は、私がプ…

PC-8801の日だったらしいので…

昨日、8月8日は「PC-8801」の日だったらしい! らしいというか、Twitterでそういう書き込みが多かったのでそういうモノかと(^^; 1日遅れであるけれども、88にまつわる思い出を書いてみようと思った。 高級ビジネス機PC-8801 コンピュータに興味を持ち始め…

お宝発見?NEXTSTEP for Intel

MS-DOS的なパッケージを探していたら… MS-DOSが入っていそうなソフトウェアのパッケージを探していたところ、今となっては大変珍しい?パッケージを見つけたので、ご紹介してみたい。 懐かしのNEXTSTEP for Intel 日本語版 Version 3.1。 知ってる人、どのく…

V20ボードでMS-DOSを動かしたい! その1

宣言するのは厳しいけれども… 「出来ない可能性のあるもの」を高らかに宣言するのは避けたいけれども…過程も含めて書いて行きたいと思ったので、目標を先に書いちゃった方が良いかなーと思った! 正直、作れない可能性が高いです。出来ない理由を挙げたらキ…